診療科目のご案内です
世界的に有名な歯科予防先進国であるスウェーデンで確立された「メディカルトリートメントモデル(MTM)」。
科学的に効果が実証さていているプログラムで、 個人の口腔状態に合わせて適切に予防処置を行うことです。
初期のリスク評価から、予防プログラム、口腔内環境の改善、低侵襲性治療などを行い、定期メインテナンスに至るまでの流れを指します。
当院では、このMTMを導入しております。当院の予防歯科についての詳細は、ボタンをクリックして下さい。
ヒカルノ歯科では、歯科医療は口腔内全体のバランスを考えることが何よりも重要であると考え、安易な対処療法ではなく、高いレベルでの総合的な診断に基づいた治療にこだわっています。
患者さんが認識されている問題点だけを、部分的あるいは一時的に 治療するという一般的な対症療法では根本的な解決には決してならない場合もあります。ヒカルノ歯科では、さまざまな角度から総合的な治療計画を立て、治療の予後までを的確に判断しながら理想的な治療方法を患者様におすすめしています。
インプラントとは、歯が無くなってしまった部分の骨にチタン製の歯根を植立する手術を行い、冠を被せて歯を作ったり、半固定の義歯を作ったりする方法です。
インプラントには、もともと医学用語で「植立する」という意味があります。失われた歯の場所に、歯根の代わりになる人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法を「インプラント治療」といいます。
インプラントは「第2の永久歯」といわれるほど、機能的にも、見た目にも、天然の歯にもっとも近く、最近インプラント治療を受ける方が急速に増えています。詳細は、インプラントページをご覧ください。
「歯を失う最大原因 歯周病」
歯周病は、サイレントディジーズ(Silent Disease:静かなる病気)とも呼ばれるように、痛みなどの自覚症状が出にくく、症状が顕著に出る状態にまで放置してしまうと既に歯周病が進行した状態になってしまっています。
最近では、全身疾患との関係も明らかになってきており、まさに「歯周病は万病のもと」とも言えるでしょう。
ヒカルノ歯科では、歯周病治療に力を入れ早期発見早期治療を心がけております。 歯周病と一言で言っても、人それぞれ一人として同じ病態ということはなく、各個人によって状態がことなります。そのため、個人個人の治療計画をしっかりたて、その人にあった治療法を選択し、より良い治療を心がけていきます。
歯周病でお困り・お悩みの方は、是非、ヒカルノ歯科へご来院下さい。
小児矯正(歯列育形成)とは、口元、顔の形、歯並び、咬み合わせを良くし、自分の歯で一生かめるようにすることを目的としています。 早期(小児期)から矯正治療を始める事で発育を利用してより理想的な噛み合わせに近づけることができます。それにより歯の抜歯をしての矯正・外科矯正(骨を切って治す矯正)になる可能性が下がります。
矯正治療は、本人の「治したい」という意志とご家族の協力が必要です。矯正治療は、治療期間も長く、歯磨きや食事に気を遣い、担当医の指示通り装置を取り付けたり、歯磨きをしなければ治療は予定通りに進みません。
患者さまと担当医が協力して一緒に治していくものです。
審美歯科とは、文字の通り審美性を重視した歯科治療ですが、伊丹市の歯科医院(歯医者)ヒカルノ歯科では審美性だけではなく、歯の耐久性のことも考えた上で審美歯科治療を行なっておりますので安心してご来院下さい。
審美歯科としてホワイトニングをはじめ、ノンメタル治療(オールセラミック治療)、そして審美矯正歯科などに対応致しています。また、審美歯科の最先端機器のセレックを導入しております。
一般歯科はむし歯の治療や予防、歯周病の治療や予防、メンテナンスなど様々な症状、口腔内の状態の改善する一般的な治療をし、保険診療として受診していただけます。
ヒカルノ歯科では、歯科医療は口腔内全体のバランスを考えることが何よりも重要であると考え、安易な対処療法ではなく、高いレベルでの総合的な診断に基づいた治療にこだわっています。
患者さんが認識されている問題点だけを、部分的あるいは一時的に 治療するという一般的な対症療法では根本的な解決には決してならない場合もあります。
ヒカルノ歯科では、さまざまな角度から総合的な治療計画を立て、治療の予後までを的確に判断しながら理想的な治療方法を患者様におすすめしています。
長寿社会になり、長い人生を健康で豊かに過ごすためには、歯が健全であることが、重要な条件の一つになっています。
伊丹市のヒカルノ歯科では、お子さんの健やかな成長を、歯科医の立場から応援していきます。むし歯が1本もないときから受診をはじめ、お父さん・お母さんと一緒になって、健康で丈夫な美しい歯を育てていきたいと考えております。
子供さん向けに、お口の中のチェック、虫歯予防、虫歯治療、歯みがき指導などもおこないます。
当院の小児歯科についての詳細は、ボタンをクリックして下さい。
歯の着色は、先天性のもの、薬物、損傷によるもの、食生活や加齢の影響など様々な原因でおこります。過酸化物による歯の漂白は歯に内在する有機成分を分解漂白して歯の構造や歯質を変えずに安全に歯を白くします。
ホワイトニングは歯科医院で行なう高濃度のジェルを使用するオフィスホワイトニングと自宅で行う低濃度ジェルによるホームホワイトニングがありますが、伊丹市のヒカルノ歯科では、オフィスホワイトニングもホームホワイトニングどちらも対応していますので、歯を白くされたいた方は、お気軽にご相談下さい。
ガムピーリングとは、薬剤やレーザーなどを使用して、変色した歯茎の色を元に戻す治療法で、歯茎のホワイトニングと呼ばれる場合もあります。
歯茎の変色には「メラニン色素の沈着」・「歯科用金属による色素沈着」などがありますが、ガムピーリングは「メラニン色素の沈着」に対して有効な治療法です。
メラニン色素が沈着する原因は煙草や歯周病によるものが比較的多く、このような場合は、ガムブリーチングを行なうことにより、メラニン色素を除去することが可能です。
伊丹市のヒカルノ歯科では、ガムピーリングにも対応しておりますので、歯茎の変色でお困りの方は、是非、ヒカルノ歯科にご来院下さい。
※ただし、以前歯科治療を行ってクラウン(差し歯)などの適合が悪いことにより歯茎が変色してしまっている場合には、歯科治療をやり直さなくてはならない場合もあります。
入れ歯(義歯)は、患者様の体に大切な時間のすべてに必要なものです。
毎日の食事もおいしく、快適に味わい深いものにしたいものです。
でも、入れ歯(義歯)は単にものを食べるだけの道具ではありません。
自然な口元をつくり、お話しするにも入れ歯(義歯)は大切です。入れ歯(義歯)を意識せずに食事や会話ができれば気持ちも明るく自信も生まれてきます。
より快適で、患者様の体に優しい入れ歯を使って頂きたいと当院では考えております。総義歯から部分義歯まで、入れ歯のお悩み事やお困りごとなどがございましたら、お気軽にご相談下さい。
伊丹市の歯科医院(歯医者)ヒカルノ歯科では、様々な入れ歯(義歯)治療の対応が可能ですので、入れ歯(義歯)をお考えの患者様は、是非当院へご来院下さい。
ヒカルノ歯科では、「とりあえず」の治療ではなく、患者さまが「いつまでも健康なお口の状態を保つことが出来る」治療をモットーに診療にあたっております。
昨今言われている「インフォームド・コンセント」は、歯科診療でも重要な姿勢です。
患者さまの症状に対して、現在の状況や必要な治療の方法・材料などを説明させて頂き、患者さまのご希望もお聴きした上で、最も適した治療を選択して頂きます。
虫歯治療をはじめ、歯周病や予防歯科などをはじめ、歯のことで、何か少しでも「痛み」や「違和感」などと言った症状や気になることがございましたら、安心して伊丹市の歯科医院(歯医者)ヒカルノ歯科へお気軽にご来院下さい。